仕事でのMacBook Air利用形態


 
右は支給のノートPC、左がMacBook Air 11インチ。
 
奥にあるのはACアダプタで給電しているクティオ+Willcom Core 3G(HX003ZT、ドコモ網)。
 
見にくいが右側ノートのUSBポートには差込口の向きを変える変換コネクタ(USBアダプタ type L Low)が差してある。
 
このアダプタはVAIO Pなどに使える薄型PC用なので、MacBook Airでも床面と干渉せずに使える。
 
HX003ZTはMacに直接差しても通信可能なのだけれど、なぜわざわざモバイルルータで無線LAN経由の接続にしているかというと、この方がスリープ解除後に自動で再接続されるから。
直接接続だと、毎回ユーティリティ画面を表示して「接続」ボタンをクリックしないといけない。
 
印刷する必要はないけれど、ちょっと並べて見ながら書類を作成したいときは参照資料をPDF化→Dropbox経由でMacBook Airに。
またMac標準のファイルビューア「プレビュー」はPDFに簡単な注釈をつけられるので、書類のチェックにも使える。
 
またEvernoteクライアントはWindows版よりMac版の方が出来が良いようだ。
少なくとも、テキスト入力時に文節区切りが表示されないなどというわけの分からない事にはならない。
 
MacBook Airは11インチモデルなのでバッテリー持続時間に多少の不安はあったが、今のところ朝一番から定時までちょこちょこと使う分には問題なくもつ。
今日はわりと長時間起動させたままにしておいたせいか、定時にはバッテリー残量20%くらいだったが、スリープからの復帰がとてつもなく早いので省電力設定を詰めればもっと余裕ができると思う。
 
仕事でバリバリ使うことを考えたらVAIO XあたりのWWAN内蔵モデルが一番良さそうな気もするけれど、実物を見て一目惚れしたMacBook Airにとりあえず満足している。
 
というか、こんなに美しいコンピュータを他に知らない。
トラックパッドジェスチャー操作も直感的だし、本当に良い機械だ。
 
新型iPadの噂も気になるけれど、MacBook AirにもWWAN内蔵モデルが出ないかなあ。
 
 

USBアダプタ type L  Low

USBアダプタ type L  Low
posted with amazlet at 10.12.09

ポケットシステムズ
売り上げランキング: 4382